講演記録
吉里小学校 講演 2012年01月19日

2012年1月19日岐阜県海津市立吉里小学校にて、コメット歯科クリニック副院長 金光千寿子が講演を行いました。
本講演は、地域の皆様に支えられて成長してきたコメット歯科クリニックが、地域貢献の一環として、コメット歯科人生大学およびNPO法人ICEA国際教養育英協会を通じて培ったノウハウを還元したいという思いの基、2011年6月に行われた北方中学校での講演に続き実現いたしました。
ページ内メニュー
PTA家庭教育学級講演会「あなたが親でよかった!」
講演主旨と金光副院長の所感
のどかな吉里小学校地区にお住まいの人々の平和主義(村全体がお利口さん)から生まれる「普通の子に育って欲しい」という教育観を多くのお母さん方が持たれているという状況は、素晴らしい面と社会に出たら大丈夫?という危険・・・自分は自分という強い心、自尊心を育む大切さなどお話させて頂きました。皆さん目を輝かせて聞いて下さいました。
玄関を入った時から返る時まで、皆様からさまざまな心温まる素晴らしいおもてなしをして頂き爽やかな気持で帰宅することが出来ました・・・感謝いっぱいです。
講演を報じる中日新聞特集号

講演後、岩田教頭先生からいただいたメール
今日までにどれだけのお時間を費やしてくださったのかを考えると,そして,先生,事務局長様,佐藤さまのお休みをなくしてしまっていることを考えると申し訳ない限りです。感謝,感謝です。まさに,吉里小学校のためだけのご講演でした。
全体の様子を押さえていただき,だんだん自分たち親のことなんだと緊迫感をもてるように,
だからこそ,自分たち親は何をしていけばよいのかを方向付けてくださり,ああ,それなら私にもできそう,そこからやっていこう!と実践への意欲をもたせてくださいました。
今日,先生のお話を伺うことができた親さんは幸せです。だって,これから何年も子どもが成人して社会へと出ていくまで時間をかけて笑顔で接していけるのですから。社会人となっても安心して見守っていけるのですから。親も幸せ,子どもも幸せ,周りも幸せになれるのですから。今日の親さんの感動をほかの親さんへどう広めていくか,これが私の大きな課題です。
吉里小学校は川崎校長の大きな愛に包まれて子どもも,職員も,支え合うということを大切に過ごすことができていると思います。そのことを保護者も,そして,地域も分かっていてくださり,応援してくださっています。幸せな学校です。
そんな学校で勤務させていただけるから,自分にできることはと思っています。
ミス(の多い)岩田ですので,校長はきっとハラハラドキドキだと思うのですが,この重い岩田を支えてくださいます。本当に恵まれていると感謝しています。だからこそ,金光先生に海津までおいでいただくことが実現しました。
昨日は,次の出張に出かけたので,そのまま早く家に帰ることができ,先生のお話を思い出しながら子どもに接することができました。ああ,もっと早くこのことができていたら,うちの子は・・・と思いながら 子どもに申し訳ないと思いながら。
けれども,先生のお話を伺えたからこそ,今日を変えていけるのだと思い,ゆったりと過ごしていました。 本当にありがとうございました。また人生大学でもご指導くださいますよう,お願いいたします。
関連ブログ記事
「副院長の奮闘記」(ブログ)には、講演の裏側を掲載しています。